【ブログ】100記事書いたのにアクセスが伸びない!稼げない!原因と今後のSEO対策

こんにちは。こあらです🐨

(2021年1月更新!)

本日もご覧いただきありがとうございます。

今日は自分の備忘録も兼ねて、こんなテーマでお話します。

出典:https://creative-rush.site/photoac/

・ブログ100記事書いたあと、何をすればいいのかわからない

・ブログ100記事書けって言われるけど、書いたらどうなるの?

・本当に100記事書いたら収益が得られるの?

・このままブログ運営をしていて大丈夫なんだろうか?

・SEO対策って言われてもピンとこない

1つでも同感できる方は少しでもお読みいただけると嬉しいです。

こんな人が書いています🐨ブロガー情報

2019年3月、フィジー情報や英語の勉強法をテーマにブログを書き始める

3ヶ月間、毎日更新を続けるがネタが切れてきたので、フィジー情報に限らず、「早稲田大学スポーツ科学部の入試対策」、「USJのクルー情報や面接の突破法」などカテゴリーを広げる

ブログを始めて11か月経った2020年2月末、ようやく記事数は125記事。

ちなみにこれを更新している今日は2021年1月4日。

ブログを始めて2年が経とうとしています。記事数は215記事まで増えてきました。

A8ネットからのアフィリエイト収益はなし。

アフィリエイトというよりは、アドセンスに重きを置いていて、受験生や留学生に読んでもらえる記事を書いているところ。

使っているツールは

・Wordpress

・エックスサーバー

・Google Search Console

・Google analytics

・Google AdSense

・A8ネット

尊敬しているブロガーさん

・manablogのマナブさん

manablog(マナブログ)
久しぶりの近況報告です。1つ決断をしました。法人を閉じて、今の売上も捨てて、全てをリセットします。その上で、すべての事業に「透明性」を作り、またゼロから構築していこうと思います。なにか参考になればと思い、書いてみました。

ブログ、プログラミング、YouTubeなどで生計を立てていて、タイやマレーシアでフリーランス。

一切悪口を言わないし、とにかく励みになる。

今でも記事を書くモチベーションを保つためにYouTubeも毎日見ています。

・ヒトデブログのヒトデ☆さん

【ブログの始め方】初心者でも出来る方法をプロが丁寧に徹底解説!|hitodeblog(ヒトデブログ)
ブログの始め方と収益化の方法を、プロが「何処よりもわかりやすく」「丁寧に」「初心者でも全く問題ないように」解説します。画像と動画で具体的にブログ開設の手順を紹介するので安心してご覧ください。

このWordpressを始める際に、全部参考にしました!

結論!100記事書き終わって…正直なところ🙈

・100記事書いたけど、訪問者数、PV数全然伸びてない

・アドセンスの収入も月に1クリックあればいいほう、つまり、月30円~60円ぐらい、多くて100円

・100記事書けば稼げる、半年続ければ稼げるなどという記事を信じていただけに、衝撃が大きい

・ブログで稼ぐのはいばらの道なのか… 100記事なんかでは結果は出ない

・ほかのブロガーさんたちも言ってるけど、「100記事」って単なるスタートラインだということを実感!

・ただ、100記事も書くとさすがに文章の書き方とか構成とかがわかってきます

・継続してなんぼの世界!とにかく最初は記事数を増やさないと話にならない

100記事達成までの道のり

 

出典:https://kanemotilevel.com/eye_catch.html

概要はこんな感じ☟

・2019年3月から6月まではほぼ毎日更新していた

・1日2記事書けたときもあった

・記事の文字数は1,200~2,500ぐらい

・1記事の生産に3時間~4時間、長い時は途中まで書いて明日に持ち越したりして計8時間ぐらいかかっていた

・50記事書いたぐらいでちょっと心が折れた(これ続けてて意味あるんかな…?)

・80記事(始めて3か月目)書いたぐらいでまじでネタが切れてきた

・ぶっちゃけ、ブログ半年続けて4~5万稼げるって書いてた記事を見ていたので、全然結果出ないやんって思った

では、1ヶ月毎の記事数とPVの移り変わりを詳しく見て行きましょう

1ヶ月目 スタートダッシュ!かなりモチベ高め。

26記事   1日平均20~40pv 月間 740pv

・ブログのデザイン、Google Search ConsoleやAnalyticsなどの設定などにも時間が食われた

※ヒトデさんのブログで設定した方がいいって書いてたから設定しただけで、半年ぐらい全く使ってなかった、分析とか皆無だった

・いいペースで記事生産ができた

・1記事の生産に4時間ぐらい、文字数は1,200~2,000文字

・フィジーのカテゴリーから外れないようにネタ探し

・親友や家族にのみブログの存在を知らせていたため、その人たちがよく見てくれていた

・20記事ぐらい書いたところでとりあえずGoogle AdSenseに申請

・申請より1週間以内ぐらい?でGoogle AdSenseの審査通過

2ヶ月目 さらにペースアップ!

58記事   1日平均10~30pv 月間 451pv

・若干ペースを上げて、100記事超えるのを目標に記事の量産に必死

・「ブログ初心者が稼げるようになるまでの道」などをひたすら調べて一喜一憂

(100記事超えたら絶対稼げる!とか100記事書いても稼げませんとか。笑)

・フィジー情報だけでは限界を感じ、日本語教師編、転職編、大学受験編などカテゴリーを広げた

・記事数は2,000字以上書けるようになった

・内容に合う画像を探すのにも一苦労

・SEOを心掛けるようになり、まずは内部リンクを貼るようにした

3ヶ月目 伸び悩み、ネタがない。

78記事 1日平均 10~40pv 月間 374pv

・前月と比べかなりペースが落ちた

・仕事の忙しさもあり、少しモチベーションが下がった時期

・100記事を超えたいがために、あまり中身のない記事を量産していたような…

4ヶ月目 100記事まであと少し、でも現実は甘くない

90記事 1日平均 10~40pv  月間 431pv

・100記事目前だったがネタが全然浮かばず…完全に失速する

・それでもWordpressのダッシュボードだけは毎日開いて眺める、みたいなことしてた

・たまにGoogle Search Console開いてみるがあまりクリック数がなく凹む

5ヶ月目 サボり癖がつく、現実を見る、収入0

105記事  1日平均20~50pv 月間1,022pv

・ついに100記事達成!時間はかかったがようやく!という感じ

・ただ、そのあと何をすればいいかわからなかった

・とりあえず色々なブロガーさんの記事を読んで、このあとどうすればいいか調べた

(目標達成したのに思ってたことと違う…と悩む日々)

・そして100記事超えたにも関わらず、収益0だったことに超落ち込んだ

・ちょっと切り替えて主にやったことは、記事のリライト(修正)とタイトルの見直し、写真の追加

※100記事書いたあとの行動については後ほど詳しく解説!

☟お急ぎの方はこちら☟

100記事書いたあとのTo Do!

6ヶ月目 覚醒のとき! 1つの記事がバズる!

120記事 1日平均30~100pv 月間2,270pv

・めげずに記事執筆に向き合うが、あまり書けず。

・ネタがないので更新はかなりスローペース

・100記事を余裕で超えてるのにまだ芽が出ない、なんでやろ…という疑問

・このころからGoogle Search Consoleを毎日チェックして、どのくらい検索されているか見るようになる

・2019年9月、受験生を狙った記事「小論文のテーマ 2020予想」が大ヒット!

2020年1月最新版★勝手に予想してみた2020年小論文のテーマ!早稲田大学スポーツ科学部・社会科学部 自己推薦入試の小論文・面接対策

ここからこの記事は、半年間ずっと検索1位を死守

今知ったけど前月と比べPVが2倍増!

絶対この記事のおかげ。笑

 

7ヶ月目 また到来、サボりの季節

124記事 1日平均 60~100pv 月間 2,475pv アドセンス収入100円

・アドセンス収入が初めて100円台に!笑

・新しい記事を生み出すのがめんどくさくなった

・でもここまで来れば、何かやらないと気が済まないという感じになっていた

・そのため引き続き、記事のリライトに時間を注ぐ

・USJでのクルー経験をいかして、クルーの裏情報や面接の突破法などにも手を出す

そしてこの記事がまた大ヒット!

2020年1月 USJ編★ユニバのクルーになりたいあなたへ!!面接突破方法!写真に話しかける面接って??

USJの面接をこんなに事細かに書いている記事はなかったみたい…!

検索ボリュームは少ないものの、この記事は1年以上、検索1位をキープ!

8ヶ月目 ブログも断捨離が必要。

105記事 1日平均 150~250pv 月間 6,549pv アドセンス収入400円

・要らないと思う記事を消しまくる

・いくつかにまたがっていた同じジャンルの記事を1つに統合し、文字数や中身を濃くする

・記事数は減ったが、1つの記事の質が良くなったことでPVが3倍に

・受験生向けの記事が続々と当たりを産み、PVが上がっていく

・記事の量産は一旦ストップして、最初の記事から読み直し、リライトに時間を割く

ここでの大きい変化は、

成功者のブロガーさんたちが、

「キーワードを意識して書け」

「読者の悩みを解決する記事を書け」

「検索意図を満足させる記事を書け」

と声を揃えて言ってたことが、なんとなくわかってきたのがこのあたり。

記事をただひたすらに増やすのではなく、「読者が知りたいことを、読者の目線で書く」という意識に変わってきた。

 

9ヶ月目 執筆よりも分析に注力し始める

112記事   1日平均 180~250pv 月間 6,594pv アドセンス収入 400円

・前月に引き続き、記事の執筆はスローペース、リライトに時間を割く

・Google Search ConsoleやAnalyticsを結構本気で見始める

・検索上位のものや、検索のキーワードをヒントに、タイトルを編集したり更新時間帯を統一したりした

・季節柄、大学受験の記事やUSJクルーの記事がロングヒット

・大半のフィジーの記事は伸び悩む

・ライティングに関する本、SEOに関する本を買って読んでみた

・特にこの「沈黙のWebライティング」シリーズは本が嫌いな私でも超読みやすく、会話形式になっているのですいすいと吸い込まれていった。

まじでこれのおかげで結構アクセス伸びたし、結論を最初に置くとか、当たり前だけどわかっていなかったことにとても気づかされた。 

めっちゃ分厚いけど、初心者ブロガーには必読の1冊だと思う。

10ヶ月目 月間PVがもうすぐ大台に乗る!

 116記事  1日平均 200~450pv 月間 8,938pv アドセンス収入 1500円

記事はほぼ増えないものの、頭の中で毎日ブログネタを考える習慣がついていた

・何かおもしろいこと、びっくりしたことなどがあればすぐにネタにしようと思える

・フィジーにサイクロン(台風)が来た際、毎日最新の台風情報をアップしていたので、それは一時的にアクセスが稼げた

・ただ、フィジーネタでも結構検索上位に食い込んでいたが、検索ボリュームがそもそも少ないため、少しフィジーネタから距離を置くことにした

・大学受験、USJの記事でアクセスが多い記事を中心に、頻繁に最新情報を追加したり、記事構成を変えたりと週1のペースでリライトするようにした

・manablogのマナブさんのYouTubeを毎日見て、ブログの勉強、マナブさんでも大成功するまでに6年かかっていると聞き、とにかくブログは継続だと知る。

・今まで恥ずかしくてできなかったが、SNSでの拡散を始めた

毎日1記事拡散していくと、訪問者数が驚くように増えてきた

・そのツイートからブログに来てくれる人や、ツイートをリツイート、いいねしてくれる人がいる

11ヶ月目 マイペースに記事更新とリライト

 125記事  1日平均 300~500pv 月間 13,000pv アドセンス収入 850円

・目標にしていた月間1万PVをついに達成

・質と量の両方を重視しないといけないとわかり、2日に1件の新規記事、1日1件過去の記事のリライト

・受験シーズン真っ只中で、小論文のテーマ予想記事がロングヒット

・ユニバクルー関連記事も、アクセスが伸びていたので新しい記事を追加

・訪問者数、PV数はゆるやかな右肩上がりだったが、アドセンスは減った

・システムの不具合などではないとわかったので、今まで通り更新を続けることにする

12ヶ月目 1つの記事が奇跡的にバズり、2日で3000PV超える

 130記事  1日平均 300~500pv 月間 15,000pv アドセンス収入 1,790円

・ブログ運営を始めて1年が経過

・さらにPVが伸び、月間1万5000PVを達成

早稲田大学軟式庭球部(ソフトテニス部)をネタにした記事が、関係者、ソフトテニス愛好者たちにSNSによって広められ、1日で1800PV、2日で3000PVを超える

こんなの初めてで超興奮しました。

早稲田スポ科×ソフトテニス★早稲田大学軟式庭球部出身の現役日本リーグプレーヤー特集

・受験シーズン真っ只中で、小論文のテーマ予想記事も引き続きエース記事

・フィジーのコロナウィルスの状況を書いた記事も、3月中はずっと記録更新

 毎日、新しい内容を更新しているのが見てくれる人の目に留まったよう。

 大使館や外務省が知りえない、細かい情報を載せることで、検索ボリュームは少ないが、リピーターは増えた。

2020/04/05★フィジーのコロナウィルス最新情報!入国規制、フライト情報、健康申告カードの書き方まとめ

13ヶ月目 コロナウィルスの影響?!

 140記事  1日平均 200~400pv 月間 8,500pv アドセンス収入 850円

・推測するに、3月~4月にかけてはコロナウィルスの影響で、在宅勤務になり、通勤時間がなくなったり、会社で暇な時間ネットサーフィンをする時間がなくなったために、検索すること自体が激減したのだと思う。

・フィジーのコロナウィルスの状況を書いた記事は前月に続き好調

・大学4年生に向けて昨年秋に書いた卒論テーマの記事が復調し、検索3位を維持。

・ネタがあまり思いつかなかったため、3日に1回の記事更新を心掛け、今月は10記事を更新。

2020年4月最新版★スポーツ系の卒業論文の書き方とテーマヒント集!トレンドの話題を取り入よう!

14ヶ月目 恐怖のGoogleアップデート!!

 145記事  1日平均 150~300pv 月間 4,500pv アドセンス収入 700円

・前月からのコロナウィルスの影響も大きいが、アクセス大幅減の一番の原因は「Googleアップデート」

今まで1位だった記事がことごとく落とされていき、2位、3位についてた記事も10位以下に下がっていきました

逆に、そこまで目立っていなかった記事が上位に浮上してきたのもたしかです。

たとえば、エスティーローダーのファンデーションレビューの記事は上位に浮上し、なんと広告経由で初めてアフィリエイト収入が入りました!!

失敗しない!エスティーローダー ダブルウェアファンデーションのおすすめの買い方と色選び、相性のいい化粧下地

・Googleアップデートが一概に「悪い影響」とは言えませんが、結構打撃を受けました。

・Googleアップデート期間中(いつまでかはわかりませんが)の記事を読み漁り、リライトをしないほうがいいという意見が多かったので、何も手を付けずに新しい記事を追加することに注力しました。

・アドセンスも最盛期より半額以下になり萎え。

・また1から地道に出直すしかありませんね。



とにかく継続を信じて…100記事超えた後のTo Do 10選!

SEOを意識しろとか、SEO対策をしろとか言われますが、なんのこっちゃさっぱりですよね。

一応これ、自分なりのSEO対策です。

100記事書いた後にいろいろ調べてまくって、全部効果があったので、参考にしてください!

①引き続き記事を書く。

記事数に限度なんてないんです。

書けば書くほどいい、ドメインの威力が上がっていきます。

ただ、「量」や「数」を目標にしていると、中身のない記事になりがちです。

「量」はあとからついてくるので、「読者の知りたいことを読者の目線で書く」これを意識してみましょう。

②記事のリライト(修正)

まーまじでこれ重要です。

記事を書いてから半年も経ってると、最初の方に書いた記事って、かなり内容も古くなっているし、自分が書いた記事なのにとても幼稚に思えたりします。

リライトのポイントとしては、

・結論が記事冒頭で述べられているか

語りたい気持ちは山々で、最後まで読んでほしい気持ちはわかるのですが、結論を最後に持ってきてしまうと、読者はあなたのページから離れてしまいます。

まず、読者があなたのページにたどり着いたときに、「読者のほしい答え」が1番に載っていればその先まで読んでくれます。

もしくは目次やページ内リンクで、結論が載っている場所を示しておくことも有効です。

■どんな人が書いているか明示されているか

信頼できる人が書いているということも重要です

■更新日を記載する

タイトルや記事冒頭に、修正した日付を記載しましょう。

古い記事よりも最新記事の方が読みたくなるのは確かです。

■画像が十分に載せられているか

1記事につき2000文字で4,5枚あればいいですよね~

やはり視覚的に訴えるイメージがないと、文字ばかりだと読みづらいし、その場を離れてしまいます。

適度な量の画像があるだけで、見ている人に与えるイメージは全然違います。

 

画像探しに時間がかかっている方、著作権が気になる方は、このサイトが本当におすすめ!!

https://pixabay.com/ja/

著作権フリーの画像が、めちゃくちゃ出てきます。

キーワードによってはうまく表示されないのもありますが、言い方を変えて検索してみてください。

かなり時間の短縮になりますし、出典のリンク表示も不要なのでその手間が大幅に省けます。

■タイトル通りの内容になっているか

■検索した人が満足する内容になっているか

■内部リンク、リンク切れの確認

 

③できるだけ長いコンテンツを目指す

だらだら書く必要はないのですが、1000字、2000字だともう短いのかなという気がします。

よく読まれている記事は最低でも2000字後半から5000字ぐらいのものですね。

④統合できる記事はあるか?できれば合体させる

初めの方は100記事を書きたいから、数を稼ぐために「○○編 Part1」「○○編 Part2」とか「前編/後編」とかわけていたんですよね、わたしも!

でもこれ、読者の気持ちになれば、1ページに収めろよ!っていうのが普通だと思うんです。

なので、1つの記事にまとめて読みやすくするのはどうでしょうか?

そして、合体した記事で、要らなくなった記事は容赦なくごみ箱へ!

同じような内容の記事が重複していると、Googleも賢いので、ドメインの評価が下がってしまいます。

⑤「パーマリンク」の設定をする

パーマリンクとは、記事それぞれにつくURLのことで、自分で設定ができます。

fiji-blog.com/○○-○○ ☜ここの部分です。

ただ、最初のころはそんなところいじらずに、日本語で放置している場合が多いんですね。

なので、このパーマリンクは必ず英数字に変えておきましょう

たとえば、

USJのアルバイトの記事なら、fiji-blog.com/usj-job 

大学受験の記事なら、fiji-blog.com/examination-for-univ

とか、できるだけ内容に関連のある英単語で、Googleが判別しやすいように、単語の間をハイフンで区切ることをおすすめします。

また、パーマリンクがあまり長くならないように注意しましょう。

⑥「メタディスクリプション」を追加する

検索結果がずらりと並ぶ画面に、タイトルだけで勝負するのはちょっと力不足な気がします。

同じようなタイトルが並ぶところに差をつけるのは、メタディスクリプション。

記事編集画面からずーーっと下の方に行くと入力できる小窓があります!

「この記事ではこういう内容を書いています」というのを2,3行で表してみましょう。

それが伝わればクリックしてくれる人も増えるはず!

⑦挿入する画像に名前をつける

記事に挿入する画像に、記事内容に関連したキーワードで名前をつけると、画像検索したときにそのキーワードで画像が表示されるので、そこからブログ記事に飛んでくれることもあります。

たとえば、

「image1」という名前よりも「usj-osaka」とか「waseda-sports」など画像や記事の内容にあった名前をつけることで、画像検索から記事に流入してくれることが増えます

⑧Google Search Consoleでキーワードを狙って記事を書く

クリック数は少なくても、よく検索されているキーワードを見極めて、それに沿った内容の記事を書いてみましょう。

また、検索順位が4~10位ぐらいにあるのなら、もっと上位に食い込めるように、上位記事の研究して、それらに載っていない情報を載せられるようにリライトしましょう。

⑨外部リンクを載せる

記事に関連のある、信頼性のある他社の記事、よく書けている他人の記事も積極的に載せましょう。

自分のブログから離れてほしくないという気持ちはわかりますが、外部の、人気記事リンクを載せることで、そこからのつながりも期待できます。

⑩SNSで拡散する

すでにこれをやってる人は多いかもしれませんが、恥ずかしくて拡散できていない人もいると思います。

拡散用のSNSを別で作ってもいいかもしれませんね。

恥ずかしいという思いは一瞬です。

SNSを通してみてくれる人が増えたり、コメントが増えたり、シェアしてくれたりと、思いもよらなかったつながりができたりします。

まとめ

いかかでしたでしょうか。

少しでも、同じ悩みを持つみなさんのお役に立てればと思いまとめてみました。

わたしもまだまだ上を目指して記事を書き続けます。

一緒にフリーランスを目指しましょう☆

【ブログ初心者の方へ】もしもアフィリエイト まずは物販で1000円!達成までの道のり

【ブログ初心者向け】商品レビューで検索1位を目指せ!アクセス・収入を増やすコツ

ブログで副業は稼げるのか?超初心者がWordPressで1年間ブログ運営を続けた感想

【比較】ブログとYouTube!始めるならどっちがおすすめ?稼げるのはどっち?メリット・デメリットを解説!

【マナブさんYoutube要約】20代で年収1億を達成したマナブさんの「人生を変えた本」おすすめ10選

コメント

タイトルとURLをコピーしました