こんにちは!エスティローダーのファンデーション「サンド」を5年以上愛用しているこあらです🐨
(2020年11月最新版!)
・
本日もお読みいただきありがとうございます。
・
今日は、エスティローダー(ESTEE LAUDER)の代名詞ともいえる、大人気ファンデーション「ダブルウェア」の色選びや感想などをお伝えいたします。
・
出典:https://woman-lifeinfo.com/double-wear-color/
・
「ダブルウェア」使ってみたいけど、ちょっと高いし、本当に自分のお肌に合うのかわからないって方も多いと思います。
実際私も色選びには何回か失敗していて、特に使い始めてからもあほな失敗ばっかりしてきました。
そんな失敗談や感想をあらかじめ皆さんにシェアをして、これから買いたい、使いたいと思っている方の不安を軽減できればと思っています。
・
☟ESTEE LAUDER Double Wearの公式HPはこちら☟

・
・そろそろファンデーションを変えたいが、どれがいいかわからない
・ちょっと高くても「持ちのいいファンデーション」を探している
・ESTEE LAUDERの「ダブルウェア」の使用感を知りたい
・どの色が自分に合うのかわからない
・「ダブルウェア」をできるだけ格安で手に入れたい!でも失敗したくない!
・
・
今年27歳になります。
結構ニキビが多く、季節によっては荒れがひどく油脂の多い肌だったので、ファンデーションにはとても悩んでいました。
・
大学卒業後、百貨店の化粧品売り場を回っていて、ESTEE LAUDERにふらっと立ち寄ったのがきっかけで、ダブルウェアの存在を知りました。
それから帰りの電車でダブルウェアの口コミなどを調べまくって、1本買ってみたのが最初です。
それからもう5年以上、ダブルウェアを愛用しています。
・
出典:https://www.esteelauder.jp/dw#anchor04
・
日本にいたとき、使用色は #36のサンド(1W2 / 標準色)
フィジーではかなり肌が焼けてしまったので、現在は、「サンド」と「シェルベージュ」(SHELL BEIGE / 4N1)を混ぜて使っています。
・
出典:メルカリ様
・
「シェルベージュ」は、フィジーの空港の免税店で購入したため、日本では未発売かと思いますが、あえて言うなら「トーニー」みたいな結構黒い色だと思います。
・・
・
エスティローダーのファンデーション「ダブルウェア」の実際の使用感は?
・
毛穴がすっと消える!つやつやの陶器肌
・
わたしも口コミサイトを読んで半信半疑で使ってみたのですが、塗り始めはあまり気づかないけど、パフで丁寧に広げてパッと改めて顔を見ると、なめらかに、すっと馴染む感覚に衝撃を受けたのを覚えています。
・
ただし、つけすぎには注意です!かなり厚化粧に見えてしまいます。
・
それを気をつければかなり毛穴レスに近づけます。
「陶器肌」という表現もすごくよくわかります。
まじでつやつや。
こんなにお肌綺麗になるの?って思わされました。
もちろん、それまで使っていたのが3分の1ほどのお値段のファンデだったので、余計に驚きました。
・
このダブルウェアのおかげで、結構自信をもって仕事も外出もできるようになりました。
・
・
圧巻の持続力
・
さすがに「24時間持続!」とまではいかなくとも、クーラーの効いた、汗のかかないオフィスでは、一日中お化粧直ししなくてもきれいな状態が保たれているような気がします。
・
公式では15時間持続というふうに言われています。
・
わたしは、鼻のてっぺんにいつも汗をかくので、そこだけファンデが落ちてしまうのが悩みなのですが、それ以外は朝の出勤前から夕方の退勤まで、つやつやの肌が保たれています。
・
ただ、やはり夏場や汗をよくかく日は、お化粧のよれや崩れがところどころに見つかります。
リキッドファンデなのでちょっと脂っぽくてヌルっとした感じが残ります。
・
ただ、こまめなお化粧直しは必要ないのでランチタイムにお手入れするだけでまた綺麗な状態が保てると思います。
・
ダブルウェアは何色がおすすめ?本当にあった失敗談
・
少し明るめがいい人「ボーン」か「デザートベージュ」
日焼けしている人、暗めに仕上げたい人は「ウォームクリーム」
結論から言うと、やっぱり「標準色」といわれている「サンド」で間違いないと思います。
・

・
・
普段からオークルとか普通のベージュを使われている方は、「サンド」が一番合うと思います。
少し変わった色で冒険をしたい気持ちはわかるのですが、自分が一般的なお肌の色してるな~って思う方は、冒険するとかなりイメージと異なり、ムダにしてしまうかもしれません。
あまり失敗したくない、挑戦したくない!という方はまずは「サンド」で。
・
・
・
フィジーの空港の免税店で、気になってた色を試してみました!
左から、エクリュ、デザートベージュ、サンド、クールバニラ です!
写真を何度も撮り直し、実際の色に近い明るさになっています。
※私の肌の色はだいぶ焼けているので、参考にならないかもしれないです!すみません!
・
ちょっと写真ではわかりにくいですが、今までに載せていた写真にもあるように、サンドは比較的アジア人の肌によく合っていると思います。
・
「サンド」の汎用性はかなり高いと思っていて、ちょっと色白の方から、ちょっと血色のいい方までカバーしてくれます。
クールバニラはかなり明るくなってしまうし、色の系統が変わった気がしますね!
・・
・
出典:https://www.esteelauder.jp/dw#anchor04
・
ただ、普段から少し明るめのファンデを選んでいる人や、人から色白と言われる人は、ワントーン上げた色の、「ボーン」をおすすめします。
「ボーン」は、サンドと同系統の色ですが、サンドよりも少しだけ明るい感じです。
・
・
また、逆に自黒っぽい方、日に焼けている方は、サンドとまた同系色で少し暗めに調整された、「ウォームクリーム」を試してみてください。
・
・
・
明るさではなく、色味にこだわる!という方もいらっしゃると思います。
今回初めて、「デザートベージュ」を試してみたのですが、デザートベージュは新色らしく、サンドよりもほんのちょっと黄色味が強い色で、色味が気に入ったので、2本かってしまいました。
(左からエクリュ、デザートベージュ、サンド、クールバニラ)
・
・
この図で見るとデザートベージュはサンドよりもピンク寄りかと思いきや、ちょっと黄色味が強い感じがしました。
実際つけてみるとやっぱりサンドのほうがしっくりきました。
・
少し黄色っぽい色がよければ、サンドと明るさも近いし新色なので、こちらもぜひご検討ください!
・
・
ここからは色選びの失敗談です。
フィジーの空港の免税店で、このファンデーションがめちゃくちゃ安く手に入る(正規で買うと6600円ですが、ここでは3500円!)ので、テンションが上がり、サンドと、そのとき店員さんに勧められた「シェルベージュ」を計4本まとめ買いしました。
・
フィジーでとても肌が焼けてしまったので、サンドではとても顔が浮いてしまい恥ずかしかったので、店員さんにおすすめの色を選んでもらい、その人の言う通りに買ってウキウキしながら日本に帰国しました。
日本では、サンドの使用を一旦やめ、シェルベージュを肌につけて、友達との食事に向かいました。
・
友達に会ったときの第一声が、
「黒っ!!!!」
っと驚かれてしまい、そんなに?!と鏡を見直すと、
顔と首の色が全然違うことに気づきました。
・
この上なく恥ずかしくて、デートじゃなくてよかったって心底思いました…。
・
それからシェルベージュの使用は控え、もっぱらサンドを使うようになりました。
・
ただ、サンドを使うときもやはり顔が浮いているように見えて不安で仕方なかったので、友達に相談してみると、
「サンドとシェルベージュ混ぜてみれば?!」と衝撃のアドバイスが飛んできました!!
・
「でも、混ざるの???」と「そういうのって混ぜてもいいの??」
とどうしていいかわからず、とりあえず混ぜてみるかと思い、少しずつ手の甲に垂らして、
・
それがなんと大当たりで!
・
・
2色がちょうど中和されたようなほどよいベージュになって、すごく気に入っています。
今は、毎朝サンドとシェルベージュを混ぜて、どちらも消費するように心がけています。
・
実はこの動画の1:00~2:15あたりまで、サンドとシェルベージュを混ぜる様子が出てきます。
こんな感じになるよ~っていうイメージなのですが、ぜひよろしければご覧ください。
・
・
シェルベージュもネットで買えるみたいなので!よろしければお試しください🙆
・
・
ダブルウェアどこで買う?安くて一番安心な買い方
・
ダブルウェアのデメリット!外出先での持ち運び

・
大失敗!スーツケース内でふたが空く大惨事


・
少し明るめがいい人「ボーン」
日焼けしている人、暗めに仕上げたい人「デザートベージュ」か「ウォームクリーム」
・
だと思います個人的に。
※似ている名前の色で分かりにくいですが、気を付けてください!
・
・
・
【美容まとめ】買ってよかった使ってよかったコスメ・スキンケア・ヘアケア用品10選!
【世界に1つだけ!】刻印無料のエスティローダー名前入りリップ!彼女や友達へのプレゼントにおすすめの上品な口紅!
【超簡単】マスクによる肌荒れ、夏の大人ニキビを解消!無料でできるスキンケア
【超おすすめ】もこもこ泡で包み込む洗顔!完全無添加!長寿の里 然(しかり)よかせっけんの口コミ・感想!
コメント