早稲田で体育会部活動に挑戦しよう! 経験者が語る、大学での部活とサークルの違い 

こんにちは。こあらです🐨

 

(2019年12月29日更新!)

 

大学の部活とサークルって何が違うの?ってよく質問を受けます。

彼らは全員、早稲田大学の部活から輩出されたアスリートたちです。

日本ハムファイターズ 有原航平選手

マラソン 大迫傑選手

 

やり投げロンドン五輪代表 ディーン元気選手

プロソフトテニスプレーヤー 船水颯人選手

競泳 瀬戸大也選手・坂井聖人選手・渡辺一平選手

 

彼らを見て、部活とサークルの大きな違い、おわかりですか?

想像している通りです。

*大学の部活はよく、「体育会」と呼ばれたりします。

運動部系の総称で、サークルとは区別されます。

 

ひとまず、部活とサークルを端的にキーワードでまとめてみました。

 

部活:

 

真剣、勝ちにこだわる、練習が厳しい、上下関係が厳しい、拘束時間が長い、歴史が長い、監督・顧問の先生がいる、スポーツ推薦

サークル:

同好会、種類が豊富、練習量・頻度・会員数・コンセプトなど様々、自由度が高い、合宿がある

 
 
練習、試合、大会においての違い

 

部活

・厳しい、強豪チームでは週6日がほとんど、週1オフ。

・大学の授業が始まる前の朝練、もしくは終わった後の放課後練習

・高校時代に強豪チーム・部活に入っていた人にとっては、練習量が少なく休みも多いため、不安になったりスランプに陥ったりする

・基本的に練習は強制参加、休む場合は許可・連絡が必須

・目標を掲げて、試合や大会に結果を残すことを重視している

・「インカレ」は「インターカレッジ」のことで、「インターハイ(インターハイスクール)」と同じく全国大会を指す

 

ちなみに、早稲田大学スポーツ科学部ではキャンパスと同じくらいの大きさのグラウンドで

伸び伸びと練習ができます。

水泳部・水球部のプール

 

サークル

・活動や練習は集まった人だけで行う、比較的自由度が高い

・練習に来ずに、名前だけ籍を置いている学生もいる

・掛け持ちが自由。複数のサークルに所属している学生がいる

・活動日、頻度は様々で多いところは毎日、少ないところは週1、月1など

・サークル内での試合、大会、発表会などがある

 

メンバー、部員層の違い

 

部活

・そのスポーツの経験者がほとんど

・強くなりたいという意志を持っている

・高校時代に戦績を残した人、その競技で有名な人も多い

・スポーツ推薦、競技歴を利用しての推薦で入学した人もいる

・初心者では入部できないこともある

・初心者・経験者に関わらず、入部のために体力テストや実技試験を課しているところもある

・部活の厳しさに挫折する人もいる

 

サークル

・部活にはない、ダンス、フットサル、アカペラ、文化系のサークルもあれば、テニス、野球、サッカー、バレーなど「部活は厳しすぎるので、スポーツを楽しみたい」と部活にはあるけどあえてサークルを選ぶ人が多い。

・勝ち目的よりも楽しさ重視

・「飲みサー」というわれるほど、飲み会ばかりのサークルもある

・真剣に練習したい人が「飲みサー」に入ってしまった場合、部活が恋しくなったり、違うサークルにしようか悩んだりすることもある。

・初心者も経験者も混ざっている

・チャラい人が多い(偏見笑)

・同じ「インカレ」でも、「インカレサークル」といって、ほかの大学と合同のサークルも存在し、他大学との交流も望める

 

日々の生活面における違い

 

部活

・大学名、部活名が正式なため、不祥事を起こせばすぐに問題になる

・大学の名前を背負っていることを自覚しなければならない

・練習以外で出席しなければいけないイベントもたまにある

・寄付がない場合などは遠征費などで費用がかさむ

・部活の試合や遠征に参加するために授業を休まなければならない期間がある

・オフの日に連絡が回ってきたり、何かと気が抜けない

・幹部になれば監督や関係者、OBなどの付き合いもある

 

サークル

 

・自由度が高く、部活のような制約はない

・夏休みや長期休暇には合宿と呼ばれるサークル特有の飲み合宿がある

 

就職活動における違い

 

部活

・強豪チームで活躍した、地方・全国レベルで結果を残していれば優良企業、大手企業への就職も有利

・4年間部活でやめずにやり通したこと自体、忍耐力、精神力、上下関係などが評価されることが多い

・タテのつながりが強固なため、OBからのコネなども期待できる

・「体育会系」と称され、「スポーツしかできない」「スポーツバカ」と思われることもある

 

サークル

・大人数のサークルでキャプテンや幹部などの役職を務めた経験があればアピール次第で優良企業・大手企業への就職は可能

・サークルでまじめに真剣に取り組んだことをアピールすれば有利

・OBをうまく利用してコネを使っている人もちらほら

・「サークル」に対して「チャラい」、「遊んでいた」など悪いイメージを持っている人も少なからずいる

 

 以上、思いつく限りの違いをあげてみました。

これらの違いは、部活やサークル、大学によって全く異なるので、参考程度にとどめていただけますと幸いです。   

 

外部サイト☟

https://manabi.benesse.ne.jp/plus/univ/univ028/

 

こっちも見てね。

勉強編★早稲田大学スポーツ科学部で送るキャンパスライフ!

【超強豪】ソフトテニス学生日本一!早稲田大学軟式庭球部のすべて

勉強編★早稲田大学スポーツ科学部 独特の授業の特徴 間違いたくない2年目のコース選択

勉強編★早稲田スポ科 10倍楽しくなる!大学生活!10選

勉強編★スポーツ系の卒業論文のテーマヒント集!

早稲田スポ科新入生のためのおすすめの一人暮らしエリア 厳選7駅!ドミトリー(寮)やルームシェアもある!

 

英語学習の新定番!スタディサプリ ENGLISH

コメント

タイトルとURLをコピーしました