Bula!こあらです🐨
本日もご覧いただきありがとうございます。
(2020年4月更新!)
今日は、4技能別(リスニング、スピーキング、リーディング、ライティング)の効率的な英語の勉強法をご紹介いたします!
☟お急ぎの方はこちらから☟
・
・
・将来海外で働きたいと思っている人
・英語をぺらぺらに話せるようになりたい人
・留学前に少しでも英語力を上げておきたい人
・留学には言ってみたものの、話す機会がなくなまってしまっている人
・外国人の友達が欲しい人
・英語で洋画を見られるようになりたい人
・TOEICの点数を上げたい人
・
そう思ってもなかなか英語が伸びないで悩んでいらっしゃる方は本当にたくさんいます。
・
わたしも今まさに勉強中です。
現在はフィジーで働いて1年半になりますが、フィジーに来てからも同僚とあまりうまくコミュニケーションが取れず、メール1通書くのもすごく時間がかかり、仕事でも本当に苦労しました。
・
そんな中で見つけた自分なりの英語の勉強法をシェアしたいと思います。
・
英語や他の言語を習得するのに効率的な方法は、
「あなたが生まれてから言葉を話せるようになった過程」を思い出せばとてもわかりやすいと思います。
・
産まれたばかりの赤ちゃんって、
・ママとおしゃべりしますか?
・絵本をすらすら読みますか?
・文字を書いていますか?
・
・
そうなんです。
英語も同じ。
まずはいーーーっぱい自分の耳で、言葉を聞くことが最初のステップなんです!
それで気づかないうちにぺらぺら話せるようになり、考えなくても文法が出てきて、作文が書けるんです。
・
つまり、
①家族や周りの人の言葉を「聞く(リスニング)」ことから始まり、
意味はわかってなくても「聞く」ことしかできないから、聞きまくります。
☟
②ふだん聞いていることばを「話す(スピーキング)」ようになり
「ママ」、「まんま」、「ぶーぶー」などどんどん語彙が増えていきますよね
☟
③簡単な文字や絵本を「読む(リーディング)」ようになり
☟
④ひらがなを「書く(ライティング)」ようになるんです。
・
この順序が黄金パターン!
まずは聞きまくることから始めましょう。
・
・
・
普段から字幕つきで映画を観て勉強されている方も多いのではないでしょうか。
でもそれって、「映画を観ながらなんとな~く英語を聞く」という感じになっていると思います。
それを優先順位を真逆にしてみてください。
「英語を聞く」ことに集中し、映画のストーリーを把握することは二の次で大丈夫です。
字幕はあってもかまいませんが、字幕があると字幕に頼ってしまいますよね。
・
また、この場合、初めて見る映画はおすすめしません。
何回も見ているような好きな映画であったり内容をすでに知っている映画のほうが、ストーリーや登場人物の関係性をあらかじめ知っているため、これからの展開が予測でき、わからないセリフがでてきても、ある程度文脈から推測できるので言語を習得するにあたってはアドバンテージが大きいからです。
・
☟映画でリスニングを鍛える方法、おすすめの映画はこちらで詳しく紹介しております☟
・
おすすめ映画!
・
プラダを着た悪魔 The Devil Wears PRADA
・
こちらはビジネス英会話のリスニングにおすすめ!
言わずと知れた名作。
おしゃれやファッションが好きな方なら英語以外にも惹きつけられるシーンが多いはず!
アン・ハサウェイの美しさも魅力のひとつです。
・
・
関ジャニ∞の「関ジャニ∞クロニクル」という番組がフジテレビ系で毎週土曜 朝10:53~放送されています。
その番組の中で「英会話伝言ゲーム」というコーナーがあり、関ジャニメンバー3人、錦戸亮、横山裕、村上信五と、日本語が堪能な外国人の6人が交互に並んで英語で伝言ゲームをします。
・
その伝言ゲームに使われる英語はとても短い1文なのですが、なんとも絶妙というか、よく使う1文だったりこうやって表現するんだ!って勉強になる使いまわしだったりげらげら笑いながら覚えられるコーナーなのです。
もちろんYouTubeで「関ジャニ 英会話」と調べただけでもさかのぼって見られますし繰り返しリスニング練習ができます。
こちらは説明するより百聞は一見に如かずなのでぜひ1度見ていただきたいです!
・
・
好き嫌いはあるかもしれませんがわたしは大好きで、今でも笑いたいときは何回も何パターンも見ます。
間違い方が半端なくとびぬけてる。
・
たとえば、海外のショッピングで使える英会話で
Is it possible to return this?
という英文が伝言されていきます。
・
ただ、これが彼らにはどう聞こえるか!
・
ジャニーズなのに関西人だからとにかくおもしろい。
エンターテイナーだなーって感じがします。笑
・
こちら超おすすめ回
・
ほかにも、病院で使える会話、道案内で使える会話、飛行機で使える会話など毎回様々なシチュエーションで10分で2文ずつ覚えられるのでとても楽しく学べると思います!
ぜひ関ジャニの世界に浸ってみてください🍀
・
・
スピードラーニングはCMでもおなじみですが、かなり高額なんですよね。
ただ、全部そろえる必要はないと思います。
なんと最近ではメルカリなどで格安で買えるので、お試しで買ってみるのもありだと思います!
・
そんなお金をかけなくても、今ではYouTubeでいくらでも外国人YouTuberさんたちが動画を出してくれているので、とにかく「シャワーのように英語を浴びる」のを意識して聞き流しましょう。
・
あまり耳に入ってこないという方もいらっしゃると思うので、そんなときは、
「英語がぺらぺらな日本人の声」を聴くといいんです!!
・長谷川潤さん
・河北麻友子さん
・AIさん
・忽那汐里さん
・ディーンフジオカさん
・ワンオクロックのTakaさん
・古川雄輝さん
・
などなど、帰国子女、ハーフの方のインタビュー動画などが挙げられています。
日本人のアクセントだし、全く知らない人がしゃべっているわけではないので、とっつきやすく、聞き取りやすいと思います!
・
こちらもよく聞きますよね~!
大学の学部やゼミに外国人のクラスメイトがいればいいのですが、なかなか普通に過ごしていて出会いがないから困るんですよね。
そこで、Meet upというアプリを使って外国人がよく集まるイベントに参加し、自ら積極的に友達作りに繰り出しましょう。
※もちろんアプリじゃなくてもPCなどからブラウザ上でも利用できます!
・
・
Meet upでは、スポーツをしたり、食事をしたり、料理を作ったり、Language Exchange(お互いの言語を教え合う)をしたりと、地域や日程によって種類豊富なイベントが企画されています。
・
地域や参加する日程によっては参加する日本人比率や人種、男女比もそのイベントごとに全く違います。
・
最初は外国人の中に混ざっていくのはかなり勇気が要ることかもしれませんが仲のいい友達と参加するのもOKです!
ただ、そうすると絶対にその友達と日本語で話して萎縮してしまいます。
ますます外国人が楽しく話している輪に入っていけなくなります。
こういうイベントや初対面のコミュニケーションに慣れている方は別ですが…
・
無料でも参加できるイベントもあるので、億劫でも月に1回でも定期的に参加すれば気のいい外国人や、英語がぺらぺらな日本人と意気投合して仲良くなれるかもしれません!
・
わたしのおすすめは、どんどん会話しよう!というMeet upよりも、スポーツで仲良くなれる方がいいかなと思います!
スポーツは世界共通の言語とも言えて、話をしなくても同じチームになれば自然とハイタッチをしたり助け合ったりできるので、無理に「どんな話をしよう」と必死に話題を作る必要もないと思います。
・
季節によってはお花見やハロウィンパーティーなどもあるのでぜひMeet upを活用してみてください!
・
・
・
留学に行きたいけど経済的に難しい、海外へ渡る勇気がない
そんな方には
まずは国内で、外国人が多く集まるシェアハウスに身を置き、英語や異文化に慣れるということも視野に入れてみてほしいです。
1か月~3か月程度お試しで入居してみるといいと思います。
。
ただ、東京や大阪、京都や名古屋、福岡、沖縄などは比較的外国人も多く、そんなシェアハウスもあるかもしれませんが、わたしのように、田舎の出身の方は難しいかもしれません。
・
わたしも関西のド田舎出身ですが大阪で2年ほど働いていたのでその間、1人暮らしよりもシェアハウスで暮らしてみようと思い、大阪のシェアハウスを転々として暮らしていました。
・
最近ではシェアハウス専用のサイトもあるほどで、女性専用シェアハウスや、アトリエを備えたコンセプト付きのシェアハウスなどバラエティーに富んだシェアハウスが登場していて探すだけでも楽しめます。
・
・
ほかにも「国際交流 シェアハウス 大阪」などと調べればヒットするはずです。
・
ですがやはり気になるのは家賃や立地、住居人の人種など大学生なら大学までのアクセス、お仕事をされているなら駅までの距離などが条件になってくると思います。
また、部屋タイプも2~4人まで同部屋のドミトリータイプ、個室タイプなどがあり1人の時間にこだわる方は個室タイプの方がベターです。
セキュリティー面や共用部分の掃除など外国人が同居する分、外部が担当している場合があるのでそのあたりも確認しておいた方がよさそうです。
・
もし可能であれば入居前に見学に行きオーナーと会っておいたほうがいいですね。
・
・家賃(敷金・礼金なども)
・部屋タイプ
・日本人:外国人の比率
・立地・交通面
・共用スペース(キッチン・リビング・トイレ・シャワールームなど)
・最低何か月以上の契約が必要か
・セキュリティー
・
ちなみに私が昔住んでいたシェアハウスでは、ベトナム人、韓国人、台湾人と友達になりました。
大阪だとアジア人がメインですかね。
やはりここは地域によって異なると思います。
・
彼らも、日本語を勉強したいと思ってシェアハウスに住んでいたり、家賃を抑えるためにここに住んでいたりと動機は様々ですが、外国人である分日本人の当たり前みたいな認識はあまり通用しません。
・
ごみの分別が雑だったり、共用スペースの後始末をしなかったり、大音量で音楽を流したりゲームをしたり(日本人でもありえると思いますが)、やはり生まれ育った地域や文化が異なるので、それらが違うのは当たり前です。
・
これも含めて国際交流だと思って大きい器でシェアハウス生活を始めましょう!
・
・
留学したくてもお金がない、外国人の友達を作りたくても近くに出会いがない。
シェアハウスをするのにはハードルが高い…
・
そんな方は外国人が多く集まるエリアに逆にお金を稼ぎに行ってしまえばいいんです!
・
たとえば、、、
・京都、大阪、日光、浅草、新宿、渋谷などの観光地
(ホテル、寺社仏閣、おみやげ屋、ツアーガイドなど)
・リゾートバイト(短期でも挑戦できる!)
・テーマパーク(比較的人員不足のため積極的に採用しているところが多い)
・外国人が多く集まるBarやPub
・ゲストハウス
などなど
実際私は上記6つのうち、3年間で3つのバイトを経験してきました。
・
これでわかったことは外国人観光客の多いところは、外国人スタッフも働いている可能性が高く、働きながら外国語を習得できるというメリットがあります!
・・
現に私の場合、中国語と韓国語は外国人のバイト仲間からほとんど教わり、接客に使える程度まで成長しました。
・
特に接客業は、人員不足が問題で積極的に採用を進めている会社も多いと思うので、ぜひこれを参考に応募してみてください。
ただ、注意いただきたいところは、場所によっては人種も偏っています。
たとえば、わたしが働いていた関西空港ではイメージしていたような”欧米人”はほどんどいなくて、中国、韓国、香港、台湾、タイなどアジア圏の方ばかりでした。
それに伴って、一緒に働いている人もアジア圏出身の外国人で、日本語を勉強している大学生だったり日本人と結婚した主婦だったりします。
・
もちろん、アジア圏から来る観光客やアジア圏出身の在住外国人の方も母国語だけでなく英語を話せる人も多いので英語を使う機会は十分にあるかとは思いますが、中国語や韓国語を耳にする機会の方が多いかもしれません。
そんな場合は話せる言語が増える!とポジティブに考えて英語にこだわらず、積極的に違う言語も習得できればいいですね!
・
そうすると言語脳が活発になり英語の習得にもいい影響があると思います!
ぜひチャレンジしてみてくださいね🌟
・
ちなみに今は空港でのバイトの話をしましたがリゾートバイトというのもやってみました。
こちらも場所によりけりですが、外国人観光客の多いところを選べば十分に英語がいかせるのではないかと思います。
・
リゾートバイトというのは、観光地にある宿泊施設やスキー場の寮や社宅で泊まり込みで一定期間働く住み込み型の働き方です。
・
短いものでは1週間(GWや年末年始)~長いものでは3か月から半年ほどの期間で募集がかけられています。
・
職種や時給は様々で、宿泊施設といっても、温泉、レストラン、おみやげ屋、フロント客室清掃など選ぶことができます。
住み込みができる施設は個室タイプやドミトリータイプ、部屋にお風呂がついているものから、共用のタイプ、3食無料で提供されるものなど時給や職種以外の条件も様々です。
・
リゾート地の代表格といっても過言ではない沖縄では、年中リゾートバイトの募集があります。
もちろんそれ以外にも北海道や蔵王、箱根、日光、伊豆、熱海、軽井沢、京都、伊勢・志摩、白浜、広島、湯布院など仕事がないときには観光もできちゃうし、それだけでなく、その時、その場所でしかない出会いがあふれています!
気になった方はぜひチェックしてみてください。
・
リゾバ.comは、わたしも利用したことがあり検索しやすく、サポート体制も充実です!
・
・
シャドーイングとは「英語を聞きながら、同時に聞こえてきた音を声に出す」トレーニングです。
・
見本の音声のあとに、「影(shadow)のようについていく」ように発声することから、shadowing(シャドーイング)と名付けられたようです。
・
スピーキング力だけでなく、リスニング力がないとうまくできない、ハードルが高い練習なので、1~3分くらいの音声を1回練習するだけでかなり脳が疲れます。
・
・
完全に個人差はありますが、毎日5分×1ヶ月くらい練習することで、飛躍的な効果が見られます。
TOEIC Part3、4の音声は、40秒~60秒ぐらいの音声で収められており、スピードも速くないので、シャドーイング初心者の方にはとてもおすすめです!!
実際に、シャドーイングを2週間やってみて効果抜群だったのでぜひ!
・
2週間でTOEIC 80点アップ!リスニングとPart 6が超苦手な私が実践したシャドーイング。
・
・
英会話スクールに通わなくても、低価格で、自宅でもカフェでも好きな時にできるネット上の英会話。
スカイプやオンライン上のシステムを使って、講師と1対1のレッスンが受けられます。
だいたい1レッスンは20分~30分で構成されており、レベルや目標に合わせて受けられます。
会社やコースにもよりますが、月額3,000円~10,000円ぐらいが相場です。
・
オンライン英会話の会社の数は多すぎてどれを選んでいいかわからないと思うかもしれませんが入会する前に無料体験レッスンが受けられるところもあります。
私の場合、Native Camp(ネイティブキャンプ)とレアジョブの2社を受けていました。
無料体験だけで計10レッスンぐらい受けられて、とてもいい経験になりました。
・
また、下記サイトはわかりやすく比較してくれています!
・
突然予定がなくなって、どうしよう~ってときにも、直前でもすぐに予約が入れられて、直後にレッスンが受けられるのは忙しい人にとっても魅力的なのではないでしょうか。
また、講師の人たちは多国籍で、もちろんアクセントが違うこともありますが、その国の文化のお話も聞けて、とてもいいサービスだと思います!!
・
。
こちらは少しハードルが高いかもしれませんが、外国人旅行者、留学生などを、自宅に泊めるホストになるということです。
自宅の近く、通学できる範囲内に大学や専門学校などがあれば、そこにホームステイ受け入れの申請をしてみましょう。
。
☟関東圏のホームステイ案件☟
・
☟関西圏のホームステイ案件☟
。
カウチサーフィンも外国人旅行者を泊めてあげる、料理を提供してあげるなどのサービスで、国際交流ができるとして双方(受け入れる日本人と旅行者側)に人気のシステムです。
・
☟カウチサーフィンについて詳しくはこちら☟
・
しかしながら、無料で行われる民泊のようなもので、本当に泊まりにくるかわからない、マナーが悪い、連絡が取れないなどのトラブルもあるようです。
・
Airbnb(エアビーアンドビー)は自宅に空室がないと難しいですし、日本人が利用する場合もあるので、一概に「外国人と交流できる」とは言い切れませんが、これもスピーキングを上げる1つの方法です。
思い切ってホストの登録をしてみましょう!
・
letao.com.tw 様より引用
・
読む際のコツとしては、わからない単語が出てきても、辞書で調べたり、ググったりせず、前後の文脈で推測するということです。
意味がわからなくても、頭をフル回転させながら読み進めていくことが大事です。
そうしながら長文を読み慣れていくことで、一気に読む力が成長していきます!
一冊読み終えたら何度も読み直しましょう。
自分の読むスピードや語彙力が上がっていることに気づくのではないでしょうか。
洋書を読みたい、英語で本を読みたいという方は、初心者におすすめのペーパーバックから読んでみましょう。
語彙も文法もそんなに難しくなく、ハードルも低いと思います。
☟初心者におすすめペーパーバック☟
・
これらは私のおすすめ厳選ペーパーバックです!
1巻、チョッパーの16巻、メリー号とのお別れの44巻です。
・
・
英語版の絵本で超おすすめ!
英語版「おおきな木」です!
「The Giving Tree」直訳すると「与える木」という名前なんですが、村上春樹さんが翻訳されたことで有名で、これは大人が読んでも考えさせられる1冊です。
・
・
すこしチャレンジしたい方向けのペーパーバックで
一番初心者向けの「チャーリーとチョコレート工場」です。
・
映画化もされて、結構馴染みのあるストーリーなのでとっつきやすいと思います。
・
わからない単語がでてきても、なんとなく雰囲気で読めてしまうので、最後まで読み切ると自信がつきます!
・
これはすごくポピュラーでよく耳にすると思いますが、必要なことは毎日続けることです。
毎日、毎日その日あったことやふと思ったことなどを短文で、少量でいいのでまずは書き続けることです。
そう、おそらく勉強や言語習得、何かの技術向上に共通して必要なことは毎日続けることです。
やめないことです。
これは言い切れます。
具体的なやり方としては、A4のノートがあれば3、4日で1ページを使い終わるイメージの分量。
最初は1日につき5行程度書ければ十分だと思います。
日本語で「楽しかった」というニュアンスを表すのにも「おもしろかった」、「また行きたい」、「めっちゃ最高」、「一生忘れない」などと表現があるように、
・
英語で「楽しかった」と気持ちを表現をするにも色々な言葉があります。
・
ただ、いざ、日記を始めて、「今日のお花見は楽しかった」と書こうとすると
あれ、花見って英語でなに?
花見って日本だけ?
楽しいって“Enjoy”だっけ
Hanami was enjoyed.
でいいのかな?
あれ?何かおかしい?
・
というふうに1文書くのにこれだけ時間がかかり、同時に何も知らないことに気がつきます。
・
それで辞書で調べてみると、
あー楽しかったって
「It was fun.」
「I really enjoyed it.」
「I spent a great time with friend.」
こういう風に使うのか!って
今まで習ってた単語でこんなに表現できるのか。って気づけると思うんです。
わざわざ難しい単語を並べなくても中学までの単語で十分なんですよね。
・
ただ、日記を根気よく続けていても絶対めんどくさくなる日が来ます。絶対。
でも楽しくなる日も来ると思います。
・
それは、自分が、文章が書けるようになってきたと実感できたときです。
・
そう感じるまでは多かれ少なかれ時間がかかります。
・
3ページぐらい(1~2週間分ぐらい)たまったら自分の書いた日記を読み返してみてください。
声に出してすらすら読めるようになることで音読の練習にもなるし、何より自分の書いた英語で、英語の勉強ができます。
たった1、2週間前のことなのに、その日あったことを忘れてることに気づきます。
・
何かに残すことってこんなに大事なんだってわかると思います。
・
英語の勉強と日々の備忘録の意味も込めてぜひ今日から英語で日記を始めてみてください。
・
・最初は書けなくて当たり前!それでも調べながら書き切る。
・ある程度たまったら読み返してみる。
・地道な積み重ねが最後に自分を助ける!
・
意外と知らない、あくび、しゃっくり、いびき、おなら、鳥肌…英語でなんて言うの?生理現象英語まとめ20選
一時帰国編★フィジーのナンディ空港で、本当にあった珍エピソード! 飛行機乗れない?!トラブルVer.
日本と全然違う!カルチャーショック連発の驚くべき「フィジーあるある」50個まとめ
月額税込み3,278円から通い放題の英会話カフェLanCul
フォトグラファー兼ブロガー
動物占いで「フットワークの軽いこあら」です。
関西のいなか出身、早稲田スポ科卒。
小学校から大学までソフトテニス一本。
大学卒業後、フィジーへ移住。
2年間のフィジー生活を終えて2020年夏に帰国。
コメント