【比較】共働きのご家族へ!乾燥機は電気式よりもガス!雨でも毛布が洗える神器

こんにちは、こあら🐨です。

私は別に子供を育てる母でもなければ、親を介護する身でもないのですが、使い始めて半年の「ガス乾燥機」がもう好きすぎて重宝しまくっていて、QOL爆上がりなのでぜひみなさんに知ってほしいと思って書いています。

比較!電気乾燥機とガス乾燥機どっちがおすすめ?

結論から申し上げると、間違いなくガス乾燥機がおすすめだと思ってます!!!

昭和の時代に「三種の神器」というものがありましたが、「令和の新・三種の神器」としてこのガス乾燥機を加えていただきたいほど。

ただ、取り付け工事の有無や費用面に関しては注意点がありますので、判断材料としてメリットデメリットをご紹介します。

【メリット】ガス乾燥機「乾太くん」がある生活

洗濯物を干さなくてもいいのはこれほどまで楽なのか!!!

大前提として、電気やガスにかかわらず、外干しせずにそのまま乾燥機に入れて終わりって、めっちゃ楽。

何人ものお子様を育てるご家庭、共働きで帰りが遅く朝も早いご夫婦、日々時間に追われている私たちにとって、「洗濯物を干す」という作業がなくなるだけで、心にゆとりができ、時間にも余裕ができるという最大のメリット。

最初は「乾燥機に逃げたら終わり」「乾燥機に頼ったら負けな気がする」って変な意地張ってたんですけど、家事に関しては「楽したもん勝ち」と思うようになりました。

変なプライドは捨てて、頼れるものには頼る!甘えられるうちに甘える!

これがもはや人生の勝ち組です!

電気式より1/3も時短!他の家事や睡眠・趣味に費やせる

みなさんは、洗濯物を干すのにどのくらいの時間がかかりますか?

私は干すのが苦手なので、1回に15〜20分はかかります。

自分1人分なので、これを読んでいる方に比べたら洗濯物の量は圧倒的に少ないかもしれませんが、もし1日に何回も洗濯するご家庭なら、1時間は余ってくるのではないでしょうか。

乾燥機が壊れたことを想像すると怖いです。

逆に乾燥機がない生活に戻れないです。

所要時間の目安として、メーカーのRinnaiさんが出した試算では、

https://rinnai.jp/lp/kanta/

電気式と比べても、大幅な時間節約ができます。

稼働している時間がそもそも短いので、その分の電気代も節約できるという嬉しいメリット!

ガス乾燥機特有の、パワフルでふわふわな仕上がり

時短の次に嬉しいのは、なんといってもその「ふわふわな仕上がり」。

ほんとに天日干ししたかのようにふわふわなんですよ。

というより、天日干し以上にふわふわに感じられるのがすごいところ。

写真で撮ってもわかりにくいのがもどかしいのですが、タオルとかふわっふわになって、毛布もふかっふかになるんです。

これに関してもRinnaiさんのページで紹介してくれています。

ガス衣類乾燥機 乾太くん
ガスのチカラで、洗濯物がわずか1時間で乾く。繊維が根元から立ち上がり、ふんわり仕上がる。家事の負担を減らして、毎日の暮らしの質を高めます。

干すスペースに困らない!何回でも洗濯回せる!

夏ならいいですけど、冬になると気温が低くなり、特に日本海側や北陸地方はどんより曇ってる日や雨の日が多く、1回分洗濯回すのが精一杯という家庭も多いのではないでしょうか。

外で干せないから中で干すと生乾き臭がするし、じめじめして全然乾かないですよね。

そうこうする間に次の洗濯物がどんどん溜まっていく。

そんな負のスパイラルが避けられません。

乾燥機なら放り込むだけで全自動だし、ガス式なら短時間で乾燥が終わるので、第2弾、第3弾も次々に回せちゃう。

私は休日は、毛布・シーツ類含め1日に4回も洗濯します。

コロナになって、洗濯が増えたって方多いと思います。

気になりだしたら止まらなくて、ちょっと外出ただけでも洗いたくなるし、帽子とかマフラーとかも洗わないと気が済まなくなって、どんどん洗い物が増えてきて、気づいたらいつも洗濯回してるわ~っていうのは私だけじゃないと思います。笑

これはガス乾燥機だからこそできる神業だと思っています。

こんなに洗濯物に追われてても、家事の負担を一気に減らしてくれるのがもう素晴らしい。

雨や花粉を気にせず毛布が洗える神器

3月ごろになると一気に飛び始めるのが花粉

黄砂やPM2.5も容赦なく飛び交う時期は、せっかく天気がいい日でも布団を外に干せないし、普通のお洋服だって干したくないほど空気が濁ってたり目がかゆくなってきたりしますよね。

花粉が終わったと思えば梅雨入り。

いつになれば布団干せるんだよ!って怒りたくなりますよね。

それが全くない。

乾太くんなら。

(キャッチコピーみたいになっちゃった笑)

せっかくの休みで洗濯いっぱい回したいのに、雨!!!

次の休みまで待つか~っていうやり取りも起こらない。

(だれとやり取りすんだ。笑)

本当に、時を選ばないから、忙しい人の心強い味方。

手荒れに優しい!朝と夜の冷たい瞬間がない!

特に冬は、お料理やお皿洗い、育児、掃除などで手が荒れて、手を洗うことさえも辛いですよね。

薬を塗ってもすぐ手を洗うし、効果ないわ、、って思うことも多々。

アルコール消毒したらそれこそ傷口に塩!経験ありますよね。

洗濯物を干すときも冷たい衣類が手に触れて痛いし、朝の仕事前に急いでやらないといけないし、お弁当も作らなきゃって時に手が痛いともう、しかもこれ毎日、何十年!

その朝の痛いのから解放されるって想像してみてください。

スーパーハッピーです。

もう私あの時の感動忘れません。

まじで。もう干さなくていいんだ!!!って。

タイマーもあるしおしゃれ着コースもお任せ!

標準のコースはちゃんとタイマーがついていて、普通のお洗濯なら60分前後がおすすめ

毛布や冬物の分厚めの衣類をしっかり洗ってくれる「厚物コース」で毛布をいつも洗うんですが、完全に乾くまでは90分~100分ぐらい。

(ブランケットみたいなニトリのシーツ、春秋用の毛布を一緒に洗います)

実際に洗ったらこんなにふかふか!

んー。伝わらん!笑

でもほんとにふわふわなんです。天日干しより、ガチで。

おしゃれ着、型を崩したくないブラジャーなどは、ネットに入れて「デリケートコース」で60分~90分ぐらい。

2割ぐらい乾いていないときもあるので、ちょっと怪しいやつだけ暖房のついた部屋で干して、完了。

もちろん標準コースに比べればパワーは弱めですが、セーターとかお気に入りの服をぶんぶん回されるよりはましかなって思います。笑

とっても簡単、子供でもできるお手入れ方法

⚠️※この先ホコリやゴミの写真が出てきます、閲覧ご注意ください※⚠️

お手入れ方法はとても簡単で、ぱぱっとできちゃうし、ホコリがガサっと取れて気持ちいい〜!!

①ドラム奥の水色のフィルターを取り出します。

_

②水色のカバーをカパっと取って固まったホコリをベロッとめくってゴミ箱へ。

③使い古しの歯ブラシなどで、周りや溝をきれいにして、カバーを被せて元の位置にセットします。

⚠️ここで、フィルターを水洗いしてしまうと、乾燥機にエラーが起きてしまいます。

水洗いをしたら十分乾かしたあとにセットし直してください。

【デメリット】ガス乾燥機「乾太くん」の気になるところ

取り付け工事が必要!

一番気になるのは後付けの工事だと思います。

新築ならこのタイミングで初めから設置するようなデザインにすればいいのですが、

普通の乾燥機とは異なり、名前の通り「ガス」のため、ガス配管の取り付け工事が必要になってきます。

これが一番のハードルと言えます。

木造と鉄骨では費用が違うのですが、ガスの配管工事が2万~3万円、設置などもろもろ含め5万円ぐらいかと思います。

ガス乾燥機が取り付け可能かどうかの診断ができます。

そして、ガス乾燥機が本当に必要かどうかの診断もできますので、いい判断材料になると思います。

置ける!? 乾太くん - リンナイ
家族の洗濯物はいつも清潔でありたいもの。「乾太くんの噂は聞いてるけど…」「乾太くんは欲しいけど…」「うちに乾太くんは置けるのかしら…」我が家に乾太くんは置けるのか、置けないのか…あなたと乾太くんの相性と設置条件を診断します。

気になるのは電気代・ランニングコスト!

次に気になるのは、今後の電気代・ガス代だと思います。

実際、私は細かい料金を算出できないので、下記記事を参考にしていただければと思います。

とてもわかりやすくて、色々な試算ができます!

https://enechange.jp/articles/gas-dryer-cost

デリケートコースは乾きが鈍い

乾き具合か、所要時間か、お洋服の質を重視するかは人それぞれですが、

お洋服の質を重視してデリケートコースにかけると、時間はかかるのに、8割ぐらいしか乾かないという結果に納得がいかないかも。

デリケートコースでも時間を延長すれば、完全に乾きます。

何を妥協するかは各ご家庭次第。

大切な服、縮まない?

もしかしたら、電気式の乾燥機で大切なお洋服が縮んでしまった経験があるかもしれませんが、ガス乾燥機でも危ないんじゃないの?と心配になるかもしれません。

使い始めてから半年でわかったことは、「ゴム製」のものは気をつけたほうがいいかも。

縮んで困ったのは、靴下と手袋でした。

靴下も手袋もゴムの部分が縮んでいるのがはっきりとわかりました。

両方とも、初めて乾燥機にかけたときに縮んでいましたが、全くサイズが合わない、小さすぎるっていうレベルになったわけではありませんでした。

くるぶしの靴下がちょっと短めになって脱げやすくなってしまった感じ(笑)で、

手袋もワンサイズダウンして、ちょっと小さめ、でもまだ着けられるって感じ。笑

そして、2回目、3回目の乾燥機では、さらに小さくなることはなく、現状維持で止まりました。

逆にそれ以外のトップスやスカート、下着類で縮んだものはありませんでした。

セーターもデリケートコースで乾かしてるし、ヒートテックやTシャツなども何回も乾燥使っていますが、問題ありませんでした。

 

以上、いろいろ悩んでいる方へ参考になれば嬉しいです。

2人暮らしなら3kg、4〜5人暮らしなら5kg、もっと大家族ならビッグサイズの容量8kgが必要だと思います。

ただし、ガスの種類(都市ガス/プロパンガス)によって型が違うのでお気をつけてください。

👇都市ガス用

 

👇プロパンガス用

コメント

タイトルとURLをコピーしました